コストコのかたまり肉のさばき方!三元豚ボンレスロインパック5kg

コストコ

コストコでは、かたまり肉を購入!と言う方も多いのではないでしょうか。

一方、かたまり肉には挑戦したいけど、どうやってさばいたら良いのかわからない…と言う方も多いのではないでしょうか。

 

お肉の値段も上がっている今、自分でさばくかたまり肉は100gあたりの単価も安めに設定されているのが嬉しいところ。

コストコのかたまり肉は、豚肉なら国産とカナダ産の二種類が売っていますが、実はカナダ産も国産と変わらないくらい柔らかくておすすめなんです。

 

そんな三元豚のロース塊5kgを購入し、さばいたので是非参考にしてみてくださいね!

コストコのかたまり肉はコスパが抜群

コストコのかたまり肉は、実は100gあたりの単価がかなり安く設定されています。

ですので、実はお肉を買うなら自力でさばいた方が断然安いんです。

何せ、100g73円(税込み)というコスパです。

(2022年4月当時)

 

ただし、賞味期限は購入日の約1週間後くらいですので、冷凍保存は必須です。

5kgというお肉の量にためらってしまうかもしれませんが、そこは真空パックを上手に利用して、冷凍庫に保存しましょう。

男の子の多い家庭では、ものすごく重宝しますよ!

(実は我が家のことです)

真空パック機の業務用と家庭用の違いは?どっちを買うべき?
最近、お肉の値段、高くなりましたよね。 家計を預かる身としては、どうしても安いときにまとめ買いしたくなります。 また、コストコや業務スーパー、メガドンキなどお肉が安いお店は基本的にワンパックが大きいので、安いけどこんなにあっても...

5kgのかたまり肉のサイズ感

5kgとなると、こんな感じの写真になってしまいます。

なかなか、横幅が広い感じですよね。

うちは、ガスではなくIHなのですが、IH調理器の端から端までお肉が乗っている感じになります。

 

大きいですよね。

一抱えはあるので、カートに入れたときもなかなかの迫力ですよ。

また、長さがあるので、大きい方のコストコクーラーバッグにも、斜めにしないと入らないほどでした!

 

冷凍庫の空きをたくさん作って買うことをおすすめします^^

5kgのかたまり肉をカットする

まずは、まな板に全部載りきらないので、パックごと半分に切ってしまいます。

もう、そこは思い切ってずばっとやってください。

半分をまな板にのせ、もう半分はトレーに待機させておきます。

 

真空パックの袋から半分にしたお肉をまな板の上にのせたら、後は好みの大きさにカットするだけです。

 

うちでは、その前に少し脂身をトリミングしています。

豚肉ですので脂身は気にしない、と言う方はカットに進んで大丈夫。

気になる方は少し減らしても良いと思います。

 

では早速カットです。

このロース塊は、どうやら肩の部分から始まっているらしく、真ん中になるにつれてキレイなロースになっていくので、それを考慮しながらカットします。

 

自分が一度に使う豚肉の量を考えながらカットするのがベストかな、と思います。

うちでは、ちょっと使いたいときの200g。

お肉と何かを痛めるときなどに使う用の300gから400g。

 

ガッツリとローストポークや煮豚などに使う用の700g。

切るのが面倒なので薄切りが欲しい、と言う時用の薄切りを300gで、何袋か。

と言った具合に、分けながら切っていきました。

 

もちろん、残り半分も同じように切っていきます。

後半半分の方が、キレイなロースの部分が多かったです。

切りながら量れるように、はかりの上にトレーをトレーを置いておくと便利ですよ^^

保存方法

保存は、基本的に真空パックにするのがおすすめ。

また、いくつかは下味をつけておいておくと忙しいときにとっても便利です。

下味をつけた分も、すぐに使う分以外は全部冷凍保存してくださいね。

 

下味をつけて保存する分は、アイラップやジップロックなどで保存しても良いと思います。

ただ、これらの袋は長期保存は向かないと思いますので、下味付きを優先的に調理して食べることをおすすめします。

 

こちらの袋、このまま冷凍、冷蔵、電子レンジ、湯煎OKの袋なので、めちゃめちゃ便利です。

野菜などを袋に入れてチンするだけで、ゆで野菜が完了しちゃいます。

ただし、お肉系の油が強いものを電子レンジにかけるのは、100℃以上になるために袋が耐えられない、と言うことでメーカーは推奨していません。

 

解凍を電子レンジでする際は大丈夫ですので、お肉の場合はフライパン調理か耐熱皿でのレンジ調理をおすすめします。

話がそれてしまいましたが5kgのお肉がさばき終わりました。

これで、しばらくは豚肉に困ることはありません^^

 

冷凍庫にこれだけストックがあると、使い切るのに1ヶ月から2ヶ月はかかるかな、と思いますが、真空保存をしているため、味が落ちたと感じたことは、私はありません。

ちなみに私が使っている真空パック機と袋はこちらです。

 

ものすごく便利ですよ。

真空パック機についての記事もありますので、是非参考にしてみてくださいね。

真空パック機の業務用と家庭用の違いは?どっちを買うべき?
最近、お肉の値段、高くなりましたよね。 家計を預かる身としては、どうしても安いときにまとめ買いしたくなります。 また、コストコや業務スーパー、メガドンキなどお肉が安いお店は基本的にワンパックが大きいので、安いけどこんなにあっても...

お肉を使いたいときはどうする?

冷凍したのは良いけど、お肉を使うときはどうするの?

かたまり肉は、基本的に使うときに使いたい形にカットするのがおすすめ。

薄切り肉が欲しい場合は、塊のお肉を半解凍で切ると薄く切りやすいです。

半解凍にするには、冷蔵庫で半日くらいがうちではベスト。

 

台所に放置しておくと外側が解凍されすぎてしまい、切りにくくなってしまいます。

逆に、カレーに入れるなど、細かく切りたいときは完全に解凍してから切っても大丈夫。

完全解凍してしまう方が、その後の調理がしやすいです。

 

分厚く切って、とんかつにしたり、豚的にしたり、また薄く切ってしゃぶしゃぶにしてもおいしいお肉ですので、使い方は無限大ですよね。

冷蔵庫にいつでもお肉のストックがあると、普段の買い物で野菜以外買わなくて良くなるので、節約にもなりますよ^^

まとめ

コストコのかたまり肉は、かなりサイズが大きくてちょっと手が出しづらい…と思われる方も多いかもしれませんが、気合いを入れてさばくことを決意さえすれば、とっても安くておいしいお肉が手に入ります。

 

もちろん、市販のお肉のようにうすーく切る、と言うのは難しいかもしれません。

ですが、自分で切っても十分許容範囲内くらいの薄さには切れますし、何よりブロックで冷凍しておくと、今から自分が作る料理に合わせて、自由にお肉を切ることができるのが便利です。

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました